2ntブログ
DATE: --/--/--(--)   CATEGORY: スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
page top
DATE: 2008/06/20(金)   CATEGORY: 未分類
【国内/社説】観光てこ入れ アジアから呼び込もう(信濃毎日)[06/17]
1 :力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/06/17(火) 09:39:45 ID:???
★観光てこ入れ アジアから呼び込もう

観光立国を目指す日本、さらに長野県にとって、アジアが重要なカギを握っていることは間違いない。

2007年度観光白書からも、それは浮かび上がってくる。

07年に日本を訪れた外国人旅行者は約835万人だった。4年連続で過去最高を更新した。このうち7割が
アジアである。

国・地域別でみると、韓国(約260万人)が9年連続の首位で全体の3割を占める。以下、台湾、中国、米国、
香港と続く。韓国と香港の伸び率が高い。

こうした実情を踏まえて戦略を練り、誘客に力を入れる必要がある。受け入れ態勢を整えつつ、各国・地域に
強く働きかけたい。

白書は、気になるデータも紹介している。外国人旅行者の受け入れ数で、日本は06年、世界で30位に
沈んでいることだ。

アジアでみても7位に甘んじている。トップの中国に遠く及ばない。日本は外国人にとって魅力がないのか-。
事態は深刻だ。

詳しくみると、来日の目的は観光が中心になっている。滞在期間は5日以内が7割だ。個人旅行が多いものの、
台湾や中国などは団体旅行の割合も高い。それぞれのニーズをつかみ、長く日本を楽しんでもらう工夫がいる。

旅行がもたらす経済効果は大きい。国内の旅行消費額は06年度、23兆5000億円余。公共事業など、
ほかの投資と比べても生産波及効果は見劣りしない。

政府は06年成立の観光立国推進基本法に基づき、外国人旅行者数を1000万人にする-といった目標を
計画に盛り込んでいる。ことし10月には観光庁が設置され、国を挙げた態勢が整う。

北海道洞爺湖サミットも来月に迫っている。世界の目が集まる機会を観光振興につなげたい。

観光は長野県にとっても大事な産業だ。国内外からの観光客は、1991年をピークに落ち込んでいる。
立て直しに向け、県は昨春、観光部を設けた。

観光客1億人の復活-が目標である。人々の心をつかみ、繰り返し訪れてもらうことが課題だ。

県のまとめで、外国人宿泊者数は06年、台湾、韓国、米国、オーストラリア、香港が多かった。さらに増やす
ために、県営松本空港の活用も大事になる。

冬季五輪開催地としての知名度と観光資源を生かしたい。09年に善光寺の御開帳、10年には諏訪大社の
御柱祭もある。県や市町村、民間が一体となって取り組みを強化したい。

(信濃毎日 6月17日)
http://www.shinmai.co.jp/news/20080617/KT080616ETI090005000022.htm

(関連スレ)
【日韓】蓼科誘客に手応え 韓国で茅野市長~初の海外トップセール[06/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213132898/
【長野】韓国の中学生、6月初めて修学旅行で松代地下壕見学~朝鮮人が従事、「戦争の遺跡」が平和学習の場に[05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178756569/
【日台】 田中康夫長野県知事、台湾で観光キャンペーン [06/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150093854/
【長野】韓国人観光客ら38人が乗ったバスにトラックが追突、21人が軽症〔11/12〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163316802/
page top
DATE: 2008/06/19(木)   CATEGORY: 未分類
奄美で海亀(ウミガメ)の産卵ピーク 深夜の浜に生命の神秘
1 :し×ろ@釣りチルドレン5号(080731)φ ★:2008/06/17(火) 12:29:52 ID:???
 深夜の浜辺で繰り広げられる生命の神秘-。鹿児島県・奄美大島で海亀の産卵
シーズンがピークを迎えている。防波堤や消波ブロックの設置で砂浜の環境が年
々悪化する中、海亀の上陸が増加に転じた海岸もある。

 同島北部の東シナ海に面した砂浜の一つでは、ほぼ毎晩のように海亀が上陸し、
多い日には4、5匹も。近くでキャンプ場を営む男性(59)によると、5年ほ
ど前、104匹の上陸を確認したシーズンもあった。その後は減り続け、去年は
38匹だけだったが、今年は4月25日から6月15日までに30匹を数えた。
産卵は7月20日ごろまで続くという。

 深夜、真っ暗な浜辺に大型のアオウミガメが上がってきた。砂浜の奥、亜熱帯
植物アダンの根の近くに穴を掘り産卵を始める。100メートルほど先に中型の
アカウミガメも上陸。たっぷり1、2時間かけてピンポン球に似た卵を産み落と
し、丁寧に砂をかぶせて踏み固め、再び海へ帰っていく海亀たち。


ソース▽
47NEWS(2008/06/17 06:02 【共同通信】)
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061701000026.html

画像▼
 産卵するアオウミガメ=13日午前1時ごろ、鹿児島県・奄美大島の海岸
http://www.47news.jp/PN/200806/PN2008061701000111.-.-.CI0002.jpg

page top
DATE: 2008/06/02(月)   CATEGORY: 未分類
【漫画】サルまん2.0「連載中止」について竹熊健太郎がコメント
1 :依頼ありNo.23-4@朝一から閉店までφ ★:2008/05/28(水) 13:46:57 ID:???
以下書くことはあくまで竹熊個人の意見であり、相原コージ氏や
編集部の見解とは異なっていることをご注意ください。

まずは、主として俺のワガママで連載中断の事態に至ってしまったことを、
ここまで愛読していただいた読者の皆様・連載関係者の皆様には深くお詫び
申し上げます。「作者の都合で一方的に連載中止するなんて無責任だ」との
批判があることは承知していますが、俺としては、もはや失敗作であることが
自分には明らかとなった連載を、このまま続けることに意義が感じられず、
そっちのほうが読者に失礼ではないかと思ったということです。

「そこをなんとかするのがプロだろう」と言われれば返す言葉がありません。
しかし『サルまん』は相原君と俺の共同作品であることが大前提であり、
にもかかわらず両者の作品に対する方向性に違いが生じて、もはや話し合いで
どうにかなるレベルを超えてしまっていたということであります。
批判は、甘んじて受けるしかありません。

要するに、二人で共同して魚屋を開いたはいいが、俺が「これからの魚屋は魚
だけでは立ちゆかないから、野菜も売ろう」と言い出して、野菜を仕入れ
はじめたようなものです。

続きはソース:たけくまメモ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_b30e.html
※サルでも描けるまんが教室 愛称「サルまん」。
CO*0 ] page top
DATE: 2008/06/01(日)   CATEGORY: 未分類
【政治】旧東急百貨店に北海道北見市役所が移転
1 :海坊主φ ★:2008/05/28(水) 18:39:54 ID:???P
北海道北見市の神田孝次市長は27日、市議会都市再生整備特別委員会で、
閉店した旧きたみ東急百貨店ビルに市役所を移転する方針を表明した。
現庁舎は昭和30年建設で老朽化が進み、移転が急務となっていた。

きたみ東急百貨店は、昨年10月に閉店。ビルは57年建設で、市に無償で譲られ、
現在「まちきた大通ビル」として第三セクターが運営している。商業施設のほか
市教育委員会などが入居し、市の分庁舎としても一部使われている。

移転するには耐震強度の補強工事や増改築が必要となるが、市長は新築に比べ
費用が安く済む上、JR北見駅前のため住民にとっての利便性も高いと判断した。
今後、議会の承認を得て、平成26年までには移転を終えたい考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080527/lcl0805271831002-n1.htm
動画です
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/94839.html

CO*2 ] page top
DATE: 2008/06/01(日)   CATEGORY: 未分類
【技術】有機EL照明、実用化へ合弁会社設立。三菱重工・ロームなど[5/28]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/05/28(水) 22:37:58 ID:???0
電気で有機物を光らせる有機ELパネルを照明用として実用化することをめざし、
三菱重工業やロームなどが28日、合弁会社を設立した。
09年春から試験的に製造・販売を始める。事業化のメドが立てば11年から量産する計画だ。

有機ELパネルは厚さ3.9ミリの薄型で、均一でムラのない光が特徴。
住宅や乗り物の照明としての活用が期待できるという。
合弁会社は三菱重工が51%、ロームが34%出資するほか、凸版印刷、三井物産に加え、
照明用有機ELを研究する城戸淳二・山形大教授が出資する。
本社は有機ELの研究施設が集まる山形県米沢市に置く。

有機ELは発光効率も高く、環境にやさしい次世代照明として期待が高い。
開発中のパネルは、電力1ワット当たりの明るさが白熱灯を上回るものの、蛍光灯には劣る。
発光効率を高め、発光寿命も現在の6千時間から1万時間まで延ばすことが課題。
15センチ角で1枚数万円という価格は、量産時には5千円以下に引き下げることをめざす。

http://www.asahi.com/business/update/0528/TKY200805280314.html
CO*2 ] page top
Copyright © ニッセンまとめ. all rights reserved. ページの先頭へ